-
2022アトムホームナイタープロ野球公式戦観戦チケット贈呈式!
令和4年5月10日(火)ひとの流れが多いこの時期、新型コロナウイルスの感染者数が増加傾向になっております。引き続き、感染拡大防止対策を徹底し、乗り切ってまいりましょう。来たる、5月17日(火)・18日(水)の2日間、2022アトムホームナイタープロ野球公式戦(埼玉西武ライオンズVS福岡ソフトバンクホークス)が開催されます。開催を前に、宜野湾市役所にて、株式会社アトムホーム(代表取締役CEO宮平克哉)より、宜野湾市の...
0 コメントの投稿 -
延べ2,080袋!!ひとり親家庭を継続支援。(株)アトムホームが、宜野湾市へ米を寄贈 第12弾!!。
ひとり親家庭を継続支援 第12弾沖縄では、20日、新型コロナウイルス「まん延防止等重点措置」の解除となりましたが、引き続き、感染拡大防止対策を徹底し、乗り切ってまいりましょう。弊社、代表取締役CEO宮平克哉は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、日々の生活に困窮する方々、特にひとり親家庭へ何かしら役に立てる事が出来ないかとの思いで、支援が始まり、今回で12回目となりました。令和2年4月から支援が始まり、お...
0 コメントの投稿 -
2022 新年明けましておめでとうございます。
新年 明けましておめでとうございます。旧年中は、格別のお引き立てを賜り誠にありがとうございました。本年も変わらぬご愛顧賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。新年早々ではございますが、株式会社アトムホームからお知らせがございます。弊社、CEO宮平克哉の記事が、琉球新報、沖縄タイムスの「 新春 トップインタビュー」に掲載されました。太陽光発電の普及、荒廃農地の再生、営農型ソーラーシェアリング、SDGsへの取...
0 コメントの投稿 -
第11弾!!ひとり親家庭を継続支援。(株)アトムホームが、宜野湾市へ米を寄贈。
ひとり親家庭を継続支援第11弾2021年も残すところ数日となり、師走の慌ただしい中、いかがお過ごしでしょうか?新型コロナウイルスの新たな変異株、オミクロン株の出現で緊張の続く中の年末となりましたが、感染拡大防止対策を徹底し、乗り切ってまいりましょう。弊社、代表取締役CEO宮平克哉は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、日々の生活に困窮する方々へ継続して生活支援をおこなっており、今回で11回目となります。沖...
0 コメントの投稿 -
内閣府沖縄総合事務局 那覇農林水産センター、アトムホーム・アトムアグリ営農型を視察!
11月8日(月)、内閣府沖縄総合事務局 那覇農林水産センターから計4名、(株)アトムホームとグループ会社の農業生産法人アトムアグリ(株)の取り組む「営農型太陽光発電」の視察に来られ、営農型ソーラーシェアリングの状況を興味深く視察されました。 太陽光発電設備の普及、荒廃農地の再生、山羊の飼育を結び付け、太陽光発電設備の下で牧草を栽培、それを山羊に食べさせて飼育、食用として出荷。に取り組んでいます。南部地域の耕...
0 コメントの投稿 -
農林水産省・沖縄県総合事務局、アトムホーム・アトムアグリ営農型を視察!
9月29日(水)、農林水産省と沖縄県総合事務局から計4名、(株)アトムホームとグループ会社の農業生産法人アトムアグリ(株)の取り組む「営農型太陽光発電」の視察に来られ、営農型ソーラーシェアリングの状況を興味深く視察されました。 太陽光発電設備の普及、荒廃農地の再生、山羊の飼育を結び付け、太陽光発電設備の下で牧草を栽培、それを山羊に食べさせて飼育、食用として出荷。に取り組んでいます。緊急事態宣言は解除されま...
0 コメントの投稿 -
第9弾!!ひとり親家庭を継続支援。(株)アトムホームが、宜野湾市へ米を寄贈。
ひとり親家庭を継続支援第9弾東京オリンピックを終え、日本人選手の活躍には、多くの感動、勇気をもらいました。県民にとっては、沖縄県から代表で出場した選手の活躍は特に大きな感動をもらいました。新型コロナウイルスの感染拡大が増え続ける中、「緊急事態宣言」も継続中です。厳しい、コロナ禍の状況ではありますが、ワクチン接種も徐々に進んでいます。感染拡大防止対策を徹底し、乗り切ってまいりましょう。弊社、代表取締...
0 コメントの投稿 -
第8弾!!ひとり親家庭を継続支援。(株)アトムホームが、宜野湾市へ米を寄贈。
新型コロナウイルスの感染拡大・変異株・デルタ株の出現等で、沖縄県に於いても、新規陽性者数増の為、沖縄県のみ「緊急事態宣言」が解除されない厳しい、コロナ禍の状況ではありますが、ワクチン接種も徐々に進む中、感染拡大防止対策を徹底し、乗り切ってまいりましょう。弊社、代表取締役CEO宮平克哉は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、日々の生活に困窮する方々へ継続して生活支援をおこなっております。沖縄のソウル...
1 コメントの投稿 -
ひとり親家庭を継続支援。(株)アトムホームが、宜野湾市へ米を寄贈。第7弾!!
4月22日(木)新型コロナウイルスの感染拡大・変異株の出現等で、全国的に第4波が訪れる中、沖縄県に於いても、新規陽性者数が急増の為、「まん延防止等重点措置」に指定され、それに伴い、4月12日(月)~5月5日(水)が期間となりました。まだまだ厳しい、コロナ禍の状況ではありますが、感染拡大防止対策を徹底し乗り切ってまいりましょう。弊社、代表取締役CEO宮平克哉は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、日々の生活に...
0 コメントの投稿 -
たくさんの感謝の声が届きました!!
株式会社アトムホーム代表取締役CEO宮平克哉 宛に、たくさんの感謝の声が届きました!!新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、日々の生活に困窮する宜野湾市内の新一年生を持つご家庭へ、生活支援の一環として、ランドセルを寄贈。また、コロナ渦の影響で、生活に困窮するご家庭へ、(株)アトムホームよりお米、ポーク缶詰を、寄贈致しました。宜野湾市(福祉推進部 福祉総務課)から、各ご家庭へ届けられました。そのランドセ...
0 コメントの投稿 -
『第5回 農水産業支援技術展 沖縄』に、株式会社アトムホームも出展しました
3月9日(火)・10日(水)の2日間、沖縄県市町村自治会館にて開催の、『第5回 農水産業支援技術展 沖縄』に、株式会社アトムホームも出展しました。日本の農水産業、6次産業化、輸出、そしてスマート農業の未来の地・沖縄の発展を支援する技術展です、農業・6次化支援セミナー、畜産支援セミナー、漁業・養殖支援セミナー、災害対策セミナー等、無料のセミナー・講演会あります。株式会社アトムホームのブースでは、現在、営農型太...
0 コメントの投稿 -
宜野湾警察署より感謝状の付与がありました。
3月8日(月)宜野湾警察署より、感謝状の付与がありました。昨年、10月23日(金)、コロナ渦の中、日々宜野湾市民の安全と安心。快適に暮らせる、地域社会の維持・確保の為、不特定多数の市民と応対する宜野湾警察署の署員の皆様へ敬意を払うと共に、日常業務に役立てて欲しいとの思いで、フェイスシールド200枚を寄贈。その感謝と御礼として、宜野湾警察署より、感謝状の付与がありました。宜野湾警察署 業務課長 川畑 功(沖...
0 コメントの投稿 -
嬉しいお手紙が届きました!!
株式会社アトムホーム代表取締役CEO宮平克哉、弊社社員宛に、嬉しいお手紙が届きました!!1月21日に、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、日々の生活に困窮する宜野湾市内の新一年生を持つご家庭へ、生活支援の一環として、ランドセルを寄贈致しました。そのランドセルを受け取られた、ご家庭から、感謝のお手紙が届きました。手紙には、感謝の言葉や、ランドセルを受け取った子どもたちの嬉しそうな顔が見える内容が書いてあ...
0 コメントの投稿 -
ひとり親家庭を継続支援。(株)アトムホームが、宜野湾市へ米を寄贈。第6弾!!
2月8日(月)やんばるでは、寒緋桜(カンヒザクラ)が見ごろを迎える中、皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか?沖縄県緊急事態宣言の期間が、2月28日まで延長となる中、感染拡大防止対策を徹底し乗り切ってまいりましょう。弊社、代表取締役CEO宮平克哉は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、日々の生活に困窮する方々へ継続して生活支援をおこなっております。沖縄のソウルフードである『ポーク玉子』で活力をつけ...
0 コメントの投稿 -
(株)アトムホームから、宜野湾市へ ランドセルを寄贈!!
令和3年1月21日沖縄県にも、新型コロナウイルス感染拡大による医療崩壊を防ぐため、県独自の緊急事態宣言が出され、コロナ渦での緊張の日常が続いておりますが、三密を避け乗り切ってまいりましょう。弊社 代表取締役CEO宮平克哉は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、日々の生活に困窮する方々へ継続して生活支援をおこなっております。今回その支援の一環で、新一年生をもつご家庭にと、ランドセル9個を、贈呈致しました...
0 コメントの投稿 -
ひとり親家庭を継続支援。(株)アトムホームが、宜野湾市へ米を寄贈。第5弾!!
12月、師走に入り何かと慌ただしい中、皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか?沖縄でも連日、新型コロナウイルス感染者数が報告される中で、日々のコロナ対策の徹底、三密を避け乗り切ってまいりましょう。弊社、代表取締役CEO宮平克哉は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、日々の生活に困窮する方々へ継続して生活支援をおこなっております。沖縄のソウルフードである『ポーク玉子』で活力をつけてもらいたいとの...
0 コメントの投稿 -
沖縄県宜野湾警察署へ、フェイスシールドを寄贈しました。
10月23日(金)10月も後半に入り、少し肌寒さを感じる中、皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか?コロナ渦での日常は続いておりますが、体調管理に気を付けて、三密を避け乗り切ってまいりましょう。弊社、代表取締役CEO宮平克哉は、依然続く、コロナ渦の中、日々宜野湾市民の安全と安心。快適に暮らせる地域社会の維持・確保の為、不特定多数の市民と応対する宜野湾警察署の署員の皆様へ敬意を払うと共に、日常業務に役...
0 コメントの投稿 -
ひとり親家庭を継続支援。(株)アトムホームが、宜野湾市へ米を寄贈。第4弾!!
朝夕の涼しさを感じる中、皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか?依然、コロナ渦での日常は続いておりますが、三密を避け乗り切ってまいりましょう。弊社、代表取締役CEO宮平克哉は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、日々の生活に困窮する方々へ継続して生活支援をおこなっております。この度も、沖縄のソウルフードである『ポーク玉子』で活力をつけてもらいたいとの思いで、(株)アトムホームよりお米(3kg)20...
0 コメントの投稿 -
宜野湾市へ新型コロナウイルスの感染拡大予防に役立つ、フェイスシールドを寄贈!!
10月5日(月)三密(密閉・密集・密接)を避け、「マスクの着用」「手洗いなどの手指衛生」を行い、感染対策に努めて参りましょう。さてこの度、弊社、代表取締役CEO宮平克哉は、現在のコロナ渦の中、日々、不特定多数の市民へ、応対する市職員へ、お役立ていただきたいと、宜野湾市へ、フェイスシールド400枚を寄贈した。寄贈式は、令和2年10月5日(月)宜野湾市役所庁議室で、宜野湾市長 松川正則様、副市長 和田敬悟様、健康...
0 コメントの投稿 -
ひとり親家庭の生活支援で、新たに「ポーク玉子基金」を立ち上げました!!
「沖縄県緊急事態宣言」が発出され、新型コロナウイルスの感染予防に努めながら緊張の日々ではないでしょうか。三蜜(蜜閉・密集・密接)を避け、「マスクの着用」「手洗いなどの手指衛生」を行い、感染対策に努めて参りましょう。さてこの度、弊社、代表取締役CEO宮平克哉は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、日々の生活に困窮する方々へ生活支援として、これまでのお米寄贈に加え、この時勢に、何かお役に立てる活動はな...
0 コメントの投稿 -
ひとり親家庭を継続支援。(株)アトムホームが、宜野湾市へ米を寄贈。第3弾!!
連日30℃を超える暑さ厳しい中、皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか?細めな水分補給など熱中症対策を充分にとり、乗り切ってまいりましょう。沖縄県では7月に入り新型コロナウイルスの感染が急速に拡大し、令和2年7月31日に「沖縄県緊急事態宣言」が玉城デニー県知事より発出されました。これまで以上に、三蜜(蜜閉・密集・密接)を避け、「マスクの着用」「手洗いなどの手指衛生」を行い、感染対策に努めて参りましょ...
0 コメントの投稿 -
ひとり親家庭を継続支援。(株)アトムホームが、宜野湾市へ米を寄贈。第2弾!!
6月5日(金)弊社、代表取締役CEO宮平克哉は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、日々の生活に困窮の方々へ生活支援として、宜野湾市(福祉推進部 福祉総務課)へお米(3kg)200袋を寄贈しました。松川正則宜野湾市長、和田敬悟副市長、福祉推進部、生活福祉部、児童家庭課、こども企画課、弊社取締役専務宮平宗幸が出席のもと贈呈式が執り行われました。お米は、福祉推進部 福祉総務課から、日々の生活に困窮する、ひとり親...
0 コメントの投稿 -
コロナで困窮する、ひとり親家庭を支援。(株)アトムホームが、宜野湾市へ米を寄贈。
5月7日(木)弊社、代表取締役CEO宮平克哉は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、日々の生活に困窮方々へ生活支援として、宜野湾市(福祉推進部 児童家庭課)へお米(3kg)150袋を寄贈した。15時からの贈呈式には、松川正則宜野湾市長、和田敬悟副市長、福祉推進部、生活福祉部、児童家庭課、弊社取締役専務宮平宗幸が出席し執り行われました。お米は、福祉推進部 児童家庭課から、日々の生活に困窮する、ひとり親家庭や母子...
2 コメントの投稿 -
2020プロ野球オープン戦観戦チケット贈呈式が執り行われました。
2020プロ野球オープン戦観戦チケット贈呈式令和2年1月29日(水)宜野湾市役所にて、2020プロ野球オープン戦の観戦チケット贈呈式執り行われ、(株)アトムホーム専務取締役 宮平宗幸より、『感謝』の気持ちを忘れず体現できるようにとの、挨拶の言葉があり、宜野湾市スポーツ少年団14チームへ贈呈されました。(2/22・土曜日・横浜DeNAベイスターズVS東北楽天イーグルス戦)(株)アトムホームの企業理念の中の一つでもある、“社会...
0 コメントの投稿